新着情報
- 2023.11.22
-
MOMOTAROH FANTASY 2023の情報を更新しました
- 2023.10.18
-
絵画コンテスト、キャラクターイラスト学生コンテストを開催しました。
詳細は右記の結果発表をご覧ください。
- 2023.09.27
- 秋のおかやま桃太郎まつり2023の情報を更新しました
- 2023.05.08
- 絵画コンテスト・キャラクターイラスト学生コンテストの作品を募集します
- 2023.04.21
- 第23 回おかやま桃太郎まつりの開催概要が決定しました
第23回おかやま桃太郎まつり開催概要
MOMOTAROH FANTASY 2023
- 【 開催日程 】
-
2023年11月30日(木)~2024年1月8日(月・祝)
17時~22時(11月30日は18時~22時) - 【 会場 】
- 岡山駅前~市役所筋、ハレまち通り、西口広場
- 【 内容 】
- イルミネーションによる夜間景観創出事業。「夜空の幻想空間」をテーマに各会場にイルミネーション装飾を行います。
秋のおかやま桃太郎まつり
- 【 開催日程 】
-
令和5年10月7日(土)~9日(月・祝)
7日(土)・8日(日) 10:00~17:00
9日(月・祝) 10:00~16:00 - 【 会場 】
- 石山公園、岡山城下の段広場、岡山城本段天守前広場(鉄砲隊演武)
- 【 内容 】
-
(1)石山公園
〇ふるさと食の自慢市(県下市町村自慢のグルメが大集合します)
(2)岡山城下の段広場
〇ふるさと食の自慢市(県下市町村自慢のグルメが大集合します)
〇ステージイベント(郷土芸能、お笑い、うらじゃ演舞、交流都市PRなど)
〇こども広場(お城ふわふわ(有料)、豆汽車)
〇岡山城フォトスポットブース
〇各種ブース(RSKブース(バルーンアート)、交流都市PRブース(釧路市、鳥取市、高梁市、津山市、高知市)、お土産ブースなど)
(3)岡山城本段天守前広場
〇備州岡山城鉄砲隊による演武(10月8日(日)11時~11時30分)
(4)宝さがし
〇岡山城一帯で子ども向けイベントの「宝さがし」を実施します。宝箱に書いてある文字を集めてキーワードを完成させ、お宝を手に入れよう
(5)その他
〇会場周辺では下記イベントが同時開催されます。
・RSK秋のtenjinふれあいまつり
開催日程:10月7日(土)・8日(日) 各日10時~16時
会 場: 能楽堂ホール tenjin9(RSKイノベイティブ・メディアセンター1階)
内 容:岡山城今昔映像の上映、日本舞踊の演舞、絵巻物朗読など)
・KIBIJA
開催日程:10月9日(月・祝)10時~16時
会 場:石山公園
内 容:ハロウィンをモチーフにした飲食を提供する屋台の出店(8店舗) ステージイベント(仮装・ダンス・アニソンコンテスト)、フォトコンテストなど
〇10月8日(日)は岡山市内の路線バスや路面電車の運賃が無料になる「運賃無料DAY」を開催
- 【 備考 】
- 詳細はこちらのチラシをご覧ください。
その他関連事業
- (1)絵画コンテスト、キャラクターイラスト学生コンテスト
-
【 開催日程 】 10月4日(水)・5日(木)
【 会場 】 山陽新聞社カルチャー棟
- (2)地産地消&郷土料理コンテスト
-
【 開催日程 】10月15日(日)11時~13時
【 会場 】 岡山駅地下エキチカ広場
【 内容 】 PRIDE FISHなど地元食材を使用した郷土料理コンテストを実施します。 また、福島県の海産物(かつおフレーク)の使用をコンテスト出品の要件とすることで、福島県産の食材を応援する機会を創出します。
絵画コンテスト開催概要
キャラクターイラスト学生コンテスト開催概要
- 「おかやま桃太郎まつり」をテーマに、個性豊かで創造性のあるイメージキャラクターのイラスト作品を募集します。キャラクターを通して、岡山を代表するまつり「おかやま桃太郎まつり」への多くの皆さんの参加を広く促すとともに、親しみを持ってもらうためのキャラクターの創作コンテストです。
- 【 テーマ 】
-
「おかやま桃太郎まつり」をテーマ・題材としたオリジナルイメージキャラクターのイラスト
※「おかやま桃太郎まつり」の趣旨を十分理解し、明るくて、躍動感あふれるカッコいい、可愛いキャラクターたちを作ってください。 - 【 応募資格 】
- 岡山県内の高校、専門学校、短大、大学に通う学生の個人またはグループ
- 【 募集期間 】
-
令和5年8月7日(月)~令和5年9月29日(金)
詳しい募集要項につきましては、下記PDFをご参照ください。
主催
おかやま桃太郎まつり運営委員会
岡山県、岡山市、岡山市連合町内会、岡山商工会議所、(公社)岡山青年会議所、(公社)おかやま観光コンベンション協会、(株)山陽新聞社、RSK山陽放送(株)、岡山放送(株)、テレビせとうち(株)